クレジットカードは何を使っていますか?
年会費を払うなんて馬鹿げていますか?
今回紹介する年会費が当たり前のプラチナカード、の新しい仲間「dカード PLATINUM」です。
プラチナカードは年会費の代わりにポイント還元に優れていたり、特別な恩恵がもらえたりと嬉しいことが多いメリットがあります。
果たして「dカード PLATINUM」はどんなメリットがあるのか。
他のプラチナカードなどとも比較して紹介していきます。
では、いってみましょう!
「dカード PLATINUM」とは
「dカード PLATINUM」とは、NTTドコモのクレジットカードサービスの新しいラインナップです。
2024年11月25日9時から受付を開始しています。
年会費は29,700円。通常還元率は1%(100円につき1ポイント)
対象のドコモサービス利用料金の最大20%のポイント進呈や、前年度の買い物の累計額に応じた最大4万円相当の「年間ご利用額特典」進呈、「dカードケータイ補償」最大20万円付帯、「お買い物安心保険」最大500万円など「dカードGOLD」よりも特典を強化したプラチナカードです。
国際ブランドはVisaまたはMastercardで、デザインは通常、ポインコデザイン、ポインコデザイン縦の3種類。
使いそうで嬉しい特典は?
一番使いそうで嬉しい特典は「dカードのクレカ積立」だと思いました。
毎月の積立額に対して最大3.1%のポイント還元が行われます(年間最大3万7200ポイント)
毎月10万円を積み立てると年会費が実質無料になるほどの還元率を積立投資だけで行えてしまうのです。
他としては、年間ご利用額に合わせた特典として100万円利用なら10,000円相当の特典をもらえること。
これが400万円、4万円相当まであるのは嬉しいと思いました。
他にはプラチナカードによくある特典である、二名以上の利用で一名分が無料になるレストラン優待特典。
プライオリティパス。
ドコモのエンタメサービスにおけるライブ・スポーツイベントの優待といった得点があります。
他のプラチナカードの情報
他のプラチナカードと比較していきます。
まずはコスパ最強のプラチナカードと名高い「エポスプラチナカード」
通常年会費は3万円ですが年間100万円利用で年会費が2万円となるプラチナカードです。
通常ポイント還元率は0.5%ですが、年間利用に対して100万円なら2万ポイント、200万円なら3万ポイント、300万円なら4万ポイント、500万円なら5万ポイントと実質ポイント還元率は1%を超えてきます。
レストラン特典もあり、プライオリティパスもある。
誕生日月にはポイント還元率が2倍になるキャンペーンもあります。
非常にコスパの良いプラチナカードはやはり強いです。
次に僕が使っているアメックスゴールドプリファード。
正確にはプラチナカードではありませんが、年会費としては同じくらいなので比較対象として挙げています。
年会費は39,600円です。
通常ポイント還元率は1%で、特に年間利用に対するポイント追加はありません。
ただAmazonなど特定の場面ではポイント還元が3倍になる得点がついています。
また、年間200万円利用で無料宿泊特典を手に入れることができます。
レストラン特典もあり、プライオリティパスもついているので、かなりコスパはいいです。
実際、僕自身も使っているカードでデザインはさることながら特典として非常に良い選択肢だと思っています。
下記は紹介URLです。気になる方は下記URLから加入してもらうとポイントが多めにもらえるのにでおすすめです。(僕にもポイントが入る点はご承知おきください!)
比較した結果「dカード PLATINUM」はアリ?
コスパ最強の2枚のカード。
どちらがおすすめなのか?
年間利用額が200万円を行く可能性がないならば、アメックスゴールドプリファードはまず選択肢から外してください。
正直無料宿泊特典を手に入れられないなら、このカードの年会費は高すぎます。
悩みどころはエポスプラチナカード。
正直、多くの方がエポスプラチナカードで満足できると思います。
ただ、積立投資を行っている場合は積立額によって「dカード PLATINUM」もかなり還元率の良い選択肢になると思いました。
ただ積立投資をそこまでしないのであれば、正直「dカード PLATINUM」にあまり年会費を取り戻せるほどの魅力を僕は感じません。
もう少し特典の数を増やすなり、オリジナルの特典を追加して欲しかったですね。
まとめ
今回は「dカード PLATINUM」について、紹介してきました。
かなりコスパは良いクレジットカードではあるものの、正直積立投資の額が少ないと恩恵は少ないと感じました。
僕としてはエポスプラチナカードの方が良いかな?という印象です。
Dカードを使って投資などを行っている方は、チェックしてみてもいいかもしれないですね。
では、皆さんのクレカライフがより良いものになることを祈っています。
コメント