目標や志、実績などの分析用のカテゴリー

目標が達成できちゃうKPI?2023年の目標とKPIを設定してみる
目標が自然と達成できてしまう魔法のようなKPIについてご紹介します。漠然としていた新年の目標を叶えるための行動ベースに落とし込む技術について紹介した記事になります。実際に僕の2023年の目標と一緒に見ていきましょう。

2022年の反省と2023年に向けた抱負
2022年の反省と2023年に向けた抱負を書いた記事になります。2022年はどんなことをやってきたのか、どうして年々一年が早く感じるのかについても心理学面から解説した記事になっています。ジャネーの法則

ブログを1年間やり通した感想と収益についてまとめてみた
ブログを1年間やり通した感想と収益についてまとめた記事になっています。アドセンス、売上、1年間やったことなどについてもまとめた記事となっています。ブログ初心者必見の内容になっています。毎日投稿の極意も紹介します。

どうしてこんなに話題?ONE PIECEの再ブームを分析する
ONE PIECE ワンピースの今の人気爆発している理由について分析、考察した記事になります。映画?最終話が近づいている?どんな理由で激アツな話題になっているのかを事実ベースで考えてみました。

昨年度副業の成果と今後の方針
4月まで現役エンジニアがやってきた副業のご紹介、実際の収益性や失敗について書いています。アプリ開発、ブログ、インスタ運用などさまざまな副業とビジネスをやってきた経験を書いています幅広いジャンルでの失敗と成功について言及しています。

社会人エンジニアの2年目の振り返りと3年目への抱負
大手子会社のいわゆるメーカー系Sierとして働いた2年間を振り返り、3年目への決意を改めます。エンジニアを目指されている方の参考になる生活についても掘り下げていますので、興味のある方は読んでみたください。大手子会社のエンジニアの1年間がわかると思います。

ブログ初心者によるブログ初心者からのブログへの意気込み
ブログ初心者が初めての投稿。意気込みやら自己紹介をしています。今後の方針を固めることで何をやりたいかを伝えたい意志だけでも伝わればと思います。ぜひ、本文まで読んでください。