自分に残された時間を知ることで今を頑張れる|寿命時計

QOL向上記事

あなたの残り時間はどのくらいですか?

人間はいつか死にます。

これだけは絶対です。あなたも僕も。

時間だけは平等で、誰にでも始まりと終わりがあります。

今回紹介するのは、僕が作成した寿命時計というWebアプリです。

iPhone用もAndroid用もありますので、ぜひダウンロードしてみてください。

残り時間を有意義に過ごすために存分に使い倒してください。

‎寿命時計
‎まずは、簡単な情報を登録してください。決定を押すことでBMIや現在の年齢、平均寿命、喫煙の有無を使ってあなたに一番適した寿命が自動で計算されます。残り時間を意識した人生を送れるよう、残り何日何時間何分何秒までわかりやすく表現しています。蝋燭の長さも変わるので、変化を楽しむことができます。また、好きな時間に残り時間を通...
寿命時計-LifeWatch- - Apps on Google Play
Lifespan confirmation app Your remaining time ... Don't be discouraged when you know the end, but use it as vitality for tomorrow. Please spend the remaining ti...
ORANGE BLOG オリジナルロゴ
スポンサーリンク

残り時間とは

あなたに残された時間は案外少ないです

何もせずダラダラと過ごしている時間も何か目標に向かって頑張っている時間も同じ時間です。

そしてどんな時間も終わりがあります。

それがです。

今回紹介します寿命時計はそんな残り時間を算出するアプリとなっています。

平均寿命とBMI、喫煙の有無によってあなただけの残り寿命を算出するアプリです。

死までのカウントダウンは刻一刻と流れているのです。

残り時間を把握してやりたいことをやったり、面倒臭いけどやらなければならないことの助けになればと思ってこのアプリを作っています。

ぜひ、あなたの寿命を知って、一歩踏み出す勇気にしてください。

‎寿命時計
‎まずは、簡単な情報を登録してください。決定を押すことでBMIや現在の年齢、平均寿命、喫煙の有無を使ってあなたに一番適した寿命が自動で計算されます。残り時間を意識した人生を送れるよう、残り何日何時間何分何秒までわかりやすく表現しています。蝋燭の長さも変わるので、変化を楽しむことができます。また、好きな時間に残り時間を通...
寿命時計-LifeWatch- - Apps on Google Play
Lifespan confirmation app Your remaining time ... Don't be discouraged when you know the end, but use it as vitality for tomorrow. Please spend the remaining ti...

死を実感することで1歩踏み出せる

明日、世界が滅亡するとしたらあなたは何をしますか?

なんてことはよくある質問かと思います。

実はこれ、モチベーションを保つためにも非常に役に立つ考え方なのです。

明日終わるとしたら、のんびりとテレビを見たりはしないと思います。

本当に自分のやりたいことを見つめてそれに没頭するんじゃないでしょうか。

僕はこの体験を予期できない明日に対してやりたいのです。

そのための寿命時計です。

明日世界が終わるかもしれません

そう思うと勉強なんてやってられないと思いますか?

それとも仕事なんてやらずに旅に出たいと思いますか?

それがあなたの本当の願望、じゃあ、まだ残っている時間を本当の願望を叶えるために使ってみませんか?

明日終わってしまうのに使えるお金が1円もないだったり、パッと動ける状態にないなんてことだと死んでも死にきれないでしょう。

寿命時計を使ってあなたの残り時間を把握し、明日からの本当の願望への活力にしてください

ただ、明日死ぬと思ったら、何もしたくなくなるという気持ちもよくわかります。

「明日死ぬと思って生きなさい 永遠に生きると思って学びなさい」byガンジー の言葉のように生きるのがいいとは分かっていても、なかなか明日死ぬと分かって学ぶなんてことはできないと思います。

だからこそ、寿命時計を使ってほしいのです。

終わりまでの時間から逆算して今をどれだけ頑張るかを決めることなら寿命時計に任せてください。

寿命時計の算出する寿命を使って、勉強の計画、終わりまでにやりたいこと、やりたいことをやるために必要なことをピックアップしてみてください。

これこそがモチベーションを高める寿命時計の利用の仕方になります。

あなたの人生の終わりを最高の形にするお手伝いをさせてください

寿命時計アプリの使い方

アプリの使い方は簡単です。

下記のリンクからWebアプリを立ち上げ、情報を入力して、ボタンを押すだけ。

Heroku | Application Error

入力した情報に関してはDBなど一切使っていないので、外部に漏れる心配はありませんので安心してください。

また、体重や身長に関しては入力しなくても寿命算出はできます。

その場合若干の精度が落ちてしまうので注意してください。

また、あくまで平均寿命を目安に作成したアプリになりますので、突発的な事故などは予言できませんので事前に承知しといてください。

まとめ

今回は僕が作成した寿命時計に関して、熱く押し売りみたいな感じで紹介してしまって申し訳ありません。

無料かつ大して時間のかかるものでもないので、気軽に楽しんでもらえれば嬉しいです。

もちろん先に書きました通り、元々の目的は皆さんのモチベーションアップですが、寿命を知れる機会ってなかなかないので、面白いと思ったのもきっかけです。

また、寿命時計を使ってみて、みなさんの意見をお聞かせいただければと思います。

より正確な寿命算出のための意見どしどしお待ちしています。

では、皆さん「明日死ぬと思って生きなさい 永遠に生きると思って学びなさい」

最後の最後まで諦めない最高の人生を送りましょう!!

ブログ運営者写真

コメント

タイトルとURLをコピーしました