最近エンジニア界隈を賑わせているプロンプトエンジニアをご存知ですか?
エンジニアじゃない自分には関係ない?
いえいえ、実はこれまでのITエンジニアとは全く異なるんです。
今回はプロンプトエンジニアとは何か、からプロンプトエンジニアになるためにやるべきこと、プロンプトエンジニアになることでどれくらいの需要、未来があるのかをまとめていきます。
では、いってみましょう!
プロンプトエンジニアとは
プロンプトエンジニアとは、人工知能の自然言語処理技術を活用して、ユーザーが入力した文章に応じて自動的に文章を生成する技術を開発するエンジニアのことです。
具体的には、GPT-3などの大規模な言語モデルを使用して、自動的に文章を生成し、応答を生成するために必要な言語や構文を選択する方法を開発します。
プロンプトエンジニアの仕事としては、自動応答システム、自動翻訳、テキスト生成、要約生成などの例があります。
ITエンジニアとの違い
これまでのITエンジニアとの違いは主に4つあります。
「役割」「技術スキル」「開発プロセス」「対象ユーザー」です。
「役割」の違いとは、プロンプトエンジニアは主に自然言語処理技術を使って(普通の日本語など)テキスト生成や自動応答システムの開発など、文章生成に特化した開発を行うのに対して。
システムエンジニアはシステム全体の設計や構築、運用・保守などを担当します。
「技術スキル」の違いとは、プロンプトエンジニアは自然言語処理技術や機械学習、ディープラーニングなど文章生成に関する技術スキルが求められる一方で、システムエンジニアはネットワークやオペレーティングシステム、データベースなどシステム全体に関する技術スキルが求められます。
「開発プロセス」の違いとは、プロンプトエンジニアは、自然言語処理技術を使って文章生成のためのアルゴリズムやモデルを設計し、それを実装して動作させます。
一方、システムエンジニアはシステム全体の設計から実装、テスト、運用・保守までを行います。
「対象ユーザー」の違いとは、プロンプトエンジニアが開発するシステムは、主にテキストをインタラクションを行うユーザー向けです。
一方、システムエンジニアが開発するシステムは、さまざまな業種・業界の企業や個人ユーザー向けになります。
プロンプトエンジニアの未来
プロンプトエンジニアの未来は一言で言ってしまうと、かなり明るいと言えるでしょう。
自動応答システムや対話型アプリケーションの需要が今後増加してくる音は見えていて、カスタマーサポート、ヘルスケア、教育、金融などの分野で自動応答システムや対話型アプリケーションが導入されていきますから。
また大規模な言語モデルの発展はまだまだ続き、GPT-4を超える性能をもつ自然言語モデルも生まれてくると予想されるからです。
さらにエンターテイメント分野での活用という未来も考えられます。
AIによる小説の自動生成、自動対話によるストーリー進行などの新しいエンターテイメントの実現が期待されます。
AIが自動で文章を作れることは、最近ある進化の中でもかなりの影響があり、想像できる仕事でも多数にわたるので、非常に明るいと言えます。
プロンプトエンジニアの給料
プロンプトエンジニアの給料は、地域や企業の規模、経験年数、スキルセットなどによって異なります。
しかし、需要が高く、専門知識を要する必要があるので、高いです。
米国では、プロンプトエンジニアの平均年収は約12万ドル(日本円で約1,300万円ほど)
上位のエンジニアになると20万ドル以上(日本円で約2,200万円ほど)に達することもあります。
日本だと需要は高まりつつあるところで、現在(記事執筆時点)だと約600万円~800万円程度になっています。
プロンプトエンジニアになるには
プロンプトエンジニアになるためには、以下のステップで学んでいくのが一例になります。
・自然言語処理に関する基礎的な知識を習得する
大学や専門学校、オンラインの講座などで、自然言語処理について学ぶことができます。
・プログラミング言語のスキルを身につける
プロンプトエンジニアは、主にPythonなどのプログラミング言語を使用して開発を行います。そのため、プログラミング言語の基礎を身につけることが必要です。
・自然言語処理のライブラリやフレームワークを学ぶ
自然言語処理のライブラリやフレームワークを使うことで、開発を効率的に進めることができます。有名なライブラリとしては、NLTKやspaCyがあります。
・実践的な開発経験を積む
ポートフォリオやオープンソースのプロジェクトに参加するなど、実践的な開発経験を積むことが重要です。
以上のようなステップを踏んで自然言語処理に関する専門知識や技術を習得し、実践的な開発を積んでいくことがプロンプトエンジニアになるための近道となります。
まずは自然言語を学びながら、プログラミング言語を習得するのがおすすめですね。
習得を独学よりも早く行うためにはスクールなどがおすすめです。
僕のおすすめのスクールは「TechAcademy」になります。
即戦力になる知識を得られるので、独学よりも早くかつ実践にフォーカスしているのでおすすめです。
まとめ
今回は最近巷で流行っているプロンプトエンジニアについて紹介してきました。
実は今回書いてきた内容はプロンプトサービスの一つである「ChatGPT」を使いながら執筆しています。
引用日時としては2023年4月3日です。
プロンプトエンジニアを使いながら要所要所で僕が手直しをしながら僕の文章にしていった感じになります。
普通に調べながら書くよりも何倍も早く書くことができました。
こりゃプロンプトエンジニアの需要も高まるの身に沁みてわかります。
ぜひとも、この記事を読んだらプロンプトエンジニア目指すことをおすすめします。
これからの需要が高まることは必至ですから。
では、皆さんのエンジニア力が高まることを祈っています。
自然言語処理を学ぶ上での書籍についても紹介しておきますね。(ChatGPTが紹介してくれたもの!)
・言語処理のための機械学習入門
・Deep Learning 自然言語処理編
・Python自然言語処理入門
コメント