ビックカメラSuicaカード発行した理由と流れ、メールは何通届く?

QOL向上記事

モバイルSuicaのチャージルートの最適解。

ズバリ、ビックカメラSuicaカードです。

今回はそんなビックカメラSuicaカードのメリット・デメリット、実際に発行した流れをメールの内容ベースで紹介します。

ビックカメラSuicaカードを発行しようと考えている方、すでに発行している方の参考になれば嬉しいです。

では、いってみましょう!

ORANGE BLOG オリジナルロゴ
スポンサーリンク

ビックカメラSuicaカードの概要

ビックカメラスイカカードは、ビックポイントとJREポイントがダブルで貯まるお得なクレジットカードです。

年会費は524円ですが、年間1回でも利用があれば年会費無料。

Suicaへのチャージでも年会費無料になりますし、チャージでのポイント還元率も常時1.5%です。

Suicaへのチャージで貯まるポイントはJREポイントで溜まったポイントは、Suicaへのチャージ代や新幹線のグリーン席代に充てることができます。

ビックカメラSuicaカードのメリット・デメリット

ビックカメラSuicaカードのメリットデメリットについてまとめていきます。

メリット

メリットはなんといっても還元率と年会費。

還元率が通常利用でも1%で、Suicaへのチャージ時は1.5%というのは破格。

1.5%というSuicaチャージの還元率だけでも発行して良いと言えるほどのメリットです。

しかも、似たようなJRE提携カードの中でも年会費が無料になるのはこのカードだけ。

クレジットカードに年会費は払いたくないという方には、ぴったりのカードで還元率と年会費でぜひこのカードを発行してみてください。

年会費無料の条件は年間で決済を行うことで、この中にSuicaへのチャージも含まれます。

なので、年間1回でもチャージを行う方は年会費無料になるというわけです。

ちなみに、初年度はキャンペーンで年会費無料ですので生涯年会費無料のカードと言っても過言ではないと思います。

デメリット

還元率も年会費も優秀なカードであるビックカメラSuicaカードですが、デメリットもあります。

見た目と特典の少なさ。です。

まず見た目。僕の好みでは確実にありませんし、お会計の時ドヤ顔で出せるような雰囲気ではありません。

お得なカードである分、ポイント重視な方かな?という印象を持たれそうです。

特典の少なさもデメリット。

保険がしょぼく、このカードを持っていれば海外旅行も安心。なんてことは口を裂けても言えません。

またビックカメラやJRで使わないとお得にならないので、お得な範囲も狭いのもデメリットだと思います。

お得な発行方法

お得な発行方法は僕からの紹介!!!!

と言いたいところですが、ビックカメラのキャンペーンでの応募がおすすめで、お得です。

季節によって変わるキャンペーンですので、公式サイトの下の方からチェックするのがおすすめ。

ビックカメラSuicaカード:ビューカード
ビックカメラ・コジマ・ソフマップでのお買い物もSuicaの利用も、おトクに便利に!ビックポイントをおトクに貯められる「ビックカメラSuicaカード」。初年度年会費無料!Suicaを便利に使えるクレジットカードなら、JR東日本グループのビュー...

同じカードを発行するなら少しでもお得でポイントがもらえる方から入るのがいいと思います!

到着までの流れ

実際に僕自身もビックカメラSuicaカード発行しました。

その時のメールでのやり取りややったことを到着までの流れとしてまとめます。

まず、公式サイトからカードの発行を行いました。

必要事項を入力して、送信を押すことで審査兼発行が開始されました。

必要事項入力完了とほぼ同時に、申し込み受付のメールが届きました。入会審査の上最短1週間で届くとのこと。

申し込みから6日後、VIEW’s NET サービスID発行のお知らせメールが届きました。

カード発行手続き中でありもう間もなくお届けできる予定とのこと。

同日、受け取れませんでしたがカードも届けようとしてくれていたようです。

不在票が入っていました。

その次の日、時間指定でカードを届けてもらいカードの受け取り完了。

申し込みからちょうど1週間でカードを受け取るところまでできました。

不在でなければ6日で僕のケースではカード発行ができました。3月終わり、4月始まりと忙しいタイミングだったのにも関わらずこのスピードなので発行スピードはかなりのものです。

また、今回分かったこととして審査合格メールはありませんでした。

アメックスのように、合格不合格のメールという特別仕様ではなく、落ちた場合だけメールって感じなんですかね?

合格と発行準備中が同じメールという感じで、クレカの審査受かるかな落ちるかな?のドキドキ感は味わえなかったですね。

発行後はJREの連携とか、モバイルSuicaに紐づけたりしました。

まとめ

今回は、ビックカメラSuicaカードの紹介から、実際に発行した際の流れを紹介してきました。

いかがだったでしょうか。

皆さんの発行の参考になれば嬉しいです。

オートチャージもできる優れたカードですので、発行検討してみてください。

では、皆さんのクレカライフがより良いものになることを祈っています。

orangeblog-ending-picture

僕が作ったおすすめアプリ!

・残りの時間がわかるアプリ 寿命時計

・めくって名言!日めくりカレンダーアプリ

・世界一のフードファイターを目指すゲームアプリ 飯キング!

コメント

タイトルとURLをコピーしました