Amazonの新コーナー「おすすめパソコン」現役システムエンジニアが本当におすすめできるか見てみた!

IT情報

Amazonの新しい試みが始まりました!

その名も「おすすめのパソコン」

名前の通り、Amazonがビジネス、学習、日常用途、ゲームと使用用途に合わせたノートパソコンのおすすめをまとめたストアがオープンしました。

果たして、Amazonが儲かるものを選んでいるだけではないのか。

本当におすすめできて、コストも抑えられているのか。

現役システムエンジニアの僕がパソコンをじっくり見ていきます。

では、いってみましょう!

Amazon.co.jp: : すべてのカテゴリー
すべてのカテゴリー の優れたセレクションからオンラインショッピング。
ORANGE BLOG オリジナルロゴ
スポンサーリンク

「Amazonバイヤーのおすすめパソコン」の詳細

Amazonサイトの特別ページとして用意された「バイヤーおすすめパソコン」コーナーが「Amazonバイヤーのおすすめパソコン」です。

「ビジネス・学習用途」「日常用途」「ゲーミング用途」という三つの用途にカテゴリーは分けられており、それぞれでおすすめのパソコンがずらっと並べられています。

【】の中に価格も書いてあって、メモリやストレージも書いてあるので、ページ遷移することなくどのパソコンが良いのか考えることができます。

おすすめのパソコンを吟味

では、実際に「Amazonバイヤーのおすすめパソコン」で紹介されていたノートパソコンの一部を紹介します。

基本的に「Amazonバイヤーのおすすめパソコン」では、ノートパソコンに絞られて紹介されていました。

ビジネスと学習

一番価格が安かったモデルが「Lenovo IdeaPad Slim 370i」です。

Core i5でメモリ8GB、ストレージはSSD512GB。

これでタイムセールを含んだ値段が74,800円。

ミドルスペックとしては非常にコスパは良さそうなモデルです。

同じモデルにOfficeが搭載されていると94,800円というのもありました。

僕が仕事で選ぶなら「Lenovo ノートパソコン IdeaPad Slim 5i Gen8 14インチ」をおすすめの中から選ぶかなと思いました。

Core i5に加え、メモリ16GB、ストレージはSSD512GB、価格は99,800円。

Officeも搭載しているので、購入後すぐに仕事が始められる点も推しポイントです。

日常用途

日常用途では、「 Lenovo IdeaPad Slim 170」が最安値モデルとして紹介されていました。

Ryzen 5、メモリ8GB、SSD256GBで、64,800円。

正直これは高い印象です。

日常用途で、同じくらいのスペックなら他のパソコンの方が良いんじゃないかなと思ってしまいます。

Office搭載モデルなどもありましたが、日常用途系は全体的に10万円をちょっと切るくらいのノートパソコンが紹介されていました。

ゲーム

ゲーミング用途のコーナーにはノートパソコンが紹介されていませんでした(2024年3月20日時点)

ノートパソコンでゲームというのは、やはりまだまだ主流ではないって感じですね。

こっちを選んだ方がいいパソコン

正直、メーカーの忖度が反映されていると感じるようなおすすめだったと思います。

もしかしたら、メーカー側からAmazonに広告料を払うことでこのコーナーに乗せてもらえるようにするのかもしれないです。

それくらい、「Lenovo」が目立っていました。

僕個人としては、コスパ最強でおすすめなのは「hp」で、特に軽さ重視で「HP 245 G10」とかをおすすめします。

また、Appleが一切入っていないのも気になりました。

タイムセール品とかで売れ残っているのをおすすめしている可能性もあると思いましたね。

僕としては、ある程度それっぽいおすすめだけど、「HP 245 G10」とか「Mac Book Air」なんかも選択肢としてはありだと思いました。

「Mac Book Air」は20万近くするのでAmazonのおすすめより2倍くらい高いですが、その分リセールバリューも高く性能も安定しているので僕としてはそっちをおすすめしたいです。

まとめ

今回は、Amazonの新しい試み「Amazonバイヤーのおすすめパソコン」を紹介してきました。

中々コスパの良いパソコンが選ばれている印象でしたが、よく考えるとセール品だったり「Lenovo」に偏っている気もしました。

あくまでバイヤーのおすすめなので、本当に買う人の身になっているかは怪しいと思います。

僕としてのおすすめは「HP 245 G10」とか「Mac Book Air」ですね。

正直高いですが、パソコンは早々買い替えるものではないですし、仕事とかで使うならこれくらいのスペックは欲しいと思ってしまいます(あくまでシステムエンジニアとかで働くなら)

では、皆さんのパソコン選びがより良いものになることを祈っています。

orangeblog-ending-picture

僕が作ったおすすめアプリ!

・残りの時間がわかるアプリ 寿命時計

・めくって名言!日めくりカレンダーアプリ

・世界一のフードファイターを目指すゲームアプリ 飯キング!

コメント

タイトルとURLをコピーしました