ゲームはただ時間を潰すものではなくなりつつあります。
ゲームでお金を稼ぐ時代がやってきているのです。
ブロックチェーンゲームと呼ばれるゲームはアイテムを売ることでお金を稼ぐことができるのです。
今回紹介する「ブロックチェーンゲームの始め方遊び方稼ぎ方」という書籍にはそんなブロックチェーンゲームについて書かれています。
この記事では「ブロックチェーンゲームの始め方遊び方稼ぎ方」についての内容要約と書評を行なっていきます。
ブロックチェーンゲームが気になっている方はぜひ、この記事や「ブロックチェーンゲームの始め方遊び方稼ぎ方」を読んでブロックチェーンゲームに挑戦してみてください。
では、行ってみましょう!
書籍の要約
「ブロックチェーンゲームの始め方遊び方稼ぎ方」という本にはブロックチェーンゲームに関する情報が盛りだくさんです。
と言いたいところですが、「ブロックチェーンゲームの始め方遊び方稼ぎ方」は情報はかなり薄かったです。
半分以上は実際のブロックチェーンゲームの始め方が手順書のような形で紹介されているだけでした。
正直立ち読みで済む内容だと思いましたし、ブロックチェーンゲームがどんなものがあるかだけわかるレベルならネットの情報で十分だと思いました。
本の構成は、ブロックチェーンゲームとはどんなものを言うのか。
ブロックチェーンゲームの種類がどんなものがあるのか。
ブロックチェーンゲームの始め方の手順はどうやるか。でした。
読んで得した部分は最初の1、2章だけでした。
ブロックチェーンゲームとはどんなものでどんな種類があるかだけわかれば「ブロックチェーンゲームの始め方遊び方稼ぎ方」を全部読む必要はないと断言できます。
わざわざ本を買わずとも知識を得ることができるということがよくわかりました。
この記事では「ブロックチェーンゲームの始め方遊び方稼ぎ方」を正直読まなくても済むような情報を要約ベースで書いていきます。
ブロックチェーンとは何で、どんな種類があるのかについて書いていきます。
ブロックチェーンゲームとは
ブロックチェーンゲームとは、ブロックチェーン技術を利用してアイテムやゲームに出てくるカードを売れるゲームです。
ブロックチェーン技術を利用することによってアイテムの数に制限を生み出すことができます。
例えばゲーム上で伝説の剣を一本だけしか存在しないということもできるのです。
そうするとその伝説の剣という価値が非常に高くなるのは想像しやすいでしょう。
他にもレアカードが10枚しかないのでその一枚を手に入れるためにお金を出すというのもゲーム上で実現させることができるのです。
NFTという言い方もしますが、「ブロックチェーンゲームの始め方遊び方稼ぎ方」の中では統一してブロックチェーンと書かれていました。
端的に略してしまうとブロックチェーンゲームはゲーム上のアイテムで売り買いができる実際のお金でできるゲームです。
ブロックチェーンゲームの紹介
「ブロックチェーンゲームの始め方遊び方稼ぎ方」で紹介されていたゲームを一覧でまとめます。
気になるものがあったら実際の公式サイトなどにアクセスして、さらに興味があったら実際にやってみてください。
無料でできるものばかりなので始めるハードルはとても低いです。
・クリプトスペルズ
シャドーバースのようなカードゲーム。オリジナルカードが作れる。
・マイクリプトヒーローズ
世界一の実績を誇るRPG
・コントラクトサーヴァント
上場企業が運営する戦略ゲーム
・エグリプト
卵から可愛いモンスターたちを育成するゲーム
・ブレイブフロンティアヒーローズ
人気スマホゲームがブロックチェーンゲームかされた作品
・駅メモ!OurRails
位置情報を使った駅奪取バトルゲーム
・ヴィーナススクランブル
イキイキとしたセクシー女神たちが特徴のRPGゲーム
・CHOJO-CryptoGirlsArena-
個性豊かなキャラクターたちが出てくるターン制RPGゲーム
・ユピホル
画面上の鉱石を集めて暗号資産に交換できるゲーム
・ナイトストーリー
海外の中毒性のある放置系ゲーム
・ジョブトライブス
独自の暗号資産で給料日があるカードゲーム&パズルゲーム
・Godsunchained
約6.5億円の分のプレセール限定カードパックが完売したことで話題になったトレーディングカードゲーム
・THE SANDBOX
仮想空間でゲームを作るゲーム
・Axie Infinity
稼げるデジタルペット育成バトルゲーム
以上が、「ブロックチェーンゲームの始め方遊び方稼ぎ方」で紹介されていたゲームになります。
これらについて紹介されたのち、実際にクリプトスペルズやマイクリプトヒーローズ、コントラクトサーヴァントの始め方やちょっとしたコツなんかが書かれているだけで本書は終了となっています。
物足りない感じもしますし、タイトルほど稼ぎ方に特化した本ではありませんが必要最低限のブロックチェーンゲームの始め方や知識を得ることはできると思います。
ブロックチェーンゲームの未来を考察
ブロックチェーンゲームの未来について考察していきます。
ブロックチェーンゲームは今後発展していくのでしょうか?僕の答えはYesです。
「ブロックチェーンゲームの始め方遊び方稼ぎ方」でも書かれていましたが、ブロックチェーンゲームの魅力は今までただ消費していたゲームでお金が稼げるようになるというところです。
僕もその意見には賛成ですし、今後ももっとゲームが稼ぐ手段になってくると睨んでいます。
アイテムが唯一のものとすることができるブロックチェーンやNFT技術はまだまだ本領を残していると感じるからです。
まだブロックチェーンゲームで大騒ぎにはなっていない今だからこそ目をつけておくべきなのです。
またブロックチェーンゲームとして周知になっているものがない今だからこそ、新しいマリオやワンピースといったコンテンツを使ったブロックチェーンゲームが生まれる可能性を秘めていると言えるのです。
日本のゲーム力と想像力を活かしたゲームが今後増えていくことは間違いないと思います。
それだけ日本からは多くの良質なゲームが出てきていましたし、今後はそれがブロックチェーンゲームという形で作られていくのです。
そう考えていくとブロックチェーンゲームが今後明るい未来しかないことがわかってくると思います。
まだ大手が本気を出していないだけで、陰でもう動き出している可能性が十分にあります。
その波に乗り遅れないようにするためにも今からブロックチェーンゲームに慣れておくべきです。
少しでも気になるゲームがあったら是非やってみてください。
多少時間を潰してもお金になって戻ってくる可能性が高いゲームばかりです。
ブロックチェーンゲームのもう一つの楽しみなところがゲーム同士でアイテムやキャラクターのコンバートができるところだと思います。
ゲームAで使っていたキャラや育てたキャラをゲームBで引き継いで使えるという仕組みをブロックチェーンゲームは用意しているのです。
これまで一つのゲームだけで完結していたキャラと時間が他のゲームでも活かせるなんてワクワクしませんか?
僕はSAOというアニメで主人公がキャラをコンバートさせて他のゲームに入っていく姿が思い出されました。
将来ゲームのキャラは慎重に育てる必要が出てきそうですね。
まとめ
今回は「ブロックチェーンゲームの始め方遊び方稼ぎ方」という本を紹介しながらブロックチェーンゲームについて書いてきました。
「ブロックチェーンゲームの始め方遊び方稼ぎ方」は内容が正直薄かったですがブロックチェーンゲームについて知る良い機会になりました。ブロックチェーンゲームを実際にやってみようと思いました。
手始めにコントラクトサーヴァントをやってみようと思います。
経験談などができましたらまた記事にして紹介します。
ブロックチェーンゲームがもっとメジャーになってもっと稼ぎやすい時代になることを祈っています。
ユーザー数が増えればそれだけ稼ぎやすくなってきます。
その際は早めに参入していたものがちですので、この機会を見逃したくはないですね。
では、ブロックチェーンゲームが流行る事を祈って。
コメント