インスタの影響でiPadを買ってはいけない

「iPadを買って人生が変わりました」

「iPad買わなかったら今の自分はいません」

などの意見が見受けられるインスタですが、はっきり言います。

iPadは明確な目的がない人にとってはただのデカい板です。

今回はどうしてiPadはただの板のなる場合が多いのか本当に使うべき用途とはどこなのかについて、iPad歴5年の僕がお話ししていきます。

最終的におすすめのiPadについても書いていきます。

ORANGE BLOG オリジナルロゴ

iPadをどうして買ってはないけないのか

まずはiPadを安直に買うべきではない理由からお話ししていきます。

iPadはパソコンになりきれずスマホより使い勝手が悪いために中途半端な位置にあるため、容易に買ってはいけないのです。

iPadは進化していますが、決してパソコンにはなりきれません。

パソコンのようにキーボードをつけて操作できたり、CPUはパソコンと同じくらい積んでいたりしますが、それでもiPadはパソコンにはならないのです。

iPadでできることは確実にパソコンでもできますし、iPadにしかできないことはほぼないのです。

強いてあげるとすればiPadは直接タッチ操作や書き込みが行えるというところですが、パソコン側もペンタブレットを繋げることでイラストや手書き文字も扱えるようになります。

パソコンはさらに端子をたくさん取り付けることができます。

これはCPUの性能やパソコン特有の処理性能によって様々な端子USBやUSBC、HDMIなどを同時に処理できるような仕組みになっているためです。

この仕組みによってたとえノートパソコンでも外部モニターに取り付ければ大画面での操作が行えます。

iPadに関してもアプリを色々やれば大画面での操作も可能ですが、そうなってくるとiPadでの画面タッチ操作ができる利点もなくなり、やはりパソコンの方が便利という結論になってしまいます。

スマホにも勝てないという話もしていきましょう。

iPadはパソコンより手軽でどこにでも持っていけるという言い方もできますが、それはスマホも一緒です。

むしろポケットに入るスマホの方が持ち運びのしやすさは圧倒的に勝っています。

外でiPadを使って操作したい内容くらいならスマホでも十分補えてしまうのです。

文字入力だったり簡単な動画編集くらいなら今どきのスマホならできてしまいます。

パソコンの代わりにiPadを持ち運ぶんだからiPadが必要だ。

という意見もあるかもしれませんが、なら軽いノートパソコンを買った方が幸せになれます。

iPadは案外重くて、キーボードまで含めると大体1kgくらいになるのです。

現在発売されているノートパソコンの中で最軽量のものは634g(LIFEBOOK UH)なのでiPadの方が持ち運びが簡単なんてことは言えません。

https://amzn.to/3DVaiKs

もちろんノートパソコンは自宅に持って帰ってディスプレイに簡単に接続できますので、やはり外でも家でも作業をする方なら統一性のあるノートパソコン一つで済ませた方が賢く効率的だと思います。

とは言え、僕は実際iPadを使っています。

むしろ使わない日はありません。

スマホもパソコンも持っているのにどうしてiPadが必要なのか、もしかしたらここまで読んだ方の中には、じゃあiPadいらないやとなっている方も多いと思います。

しかしそれでも用途を絞って自分の生活と照らし合わせることで本当に必要な場面がわかり、生活の質を大幅に向上させてくれる可能性がiPadにはあるのです。

僕は決して「役に立たないからiPadを買うな」と言いたいわけではありません。

iPadを買うくらいなら良いノートパソコンやスマホを買った方が良いという話をしたかっただけです。

どちらも既に持っている方でも用途が決まっていないと宝の持ち腐れになってしまうと知って欲しかったのです。

ではここからは実際にiPadを使い倒すための方法について紹介していきます。

iPadで実際やっていること経験談

お絵描きツール

iPadでしかできなくて、僕が実際に使っているのはお絵描きツールとしての利用が一番大きいです。

僕は趣味の範囲で絵を描くことがありますので、お絵描き用途としてiPadは非常に活躍してくれています。

アイコン画像のオレンジマンについてもiPadを使って書いていますし、僕がリリースしているアプリのアイコンや各種イラストについてもiPadを利用して書いています。

元々絵を描くのは好きでiPadの利便性とも一致したのです。

画像編集

画像編集アプリよりもお絵描きソフトと一緒に画像編集をiPadでおこなってしまうことも多いです。

ロゴだったりを作る時はお絵描きソフトの文字と画像をうまく組み合わせて画像編集をしたりします。

iPadを利用した画像編集だとORANGEBLOGのロゴなんかについて僕は使用しています。

結構おしゃれにできたのもiPadのおかげといえばおかげですかね。

画像編集の際にペンで直接書き込んだり感覚的に文字や画像を移動させられるのはiPadでの画像編集ならではだと思います。

動画視聴

毎日使うところで言えば動画視聴がなんていったって一番だと思います。

毎日Netflixや今はhuluでコナンくんの映画が見放題なので2週間のお試し期間を使って見ています。

ご飯を食べるときにスマホでは小さいのでiPadを立てられるスタンド(IKEAで買ったもの)を使ってスマホより大きい画面で映画やドラマを楽しんでるのです。

スマホで通知を返したりも同時にできるので、案外動画視聴という使い方は機能性が高いと感じます。

あとオン飲みの時とかもiPadを利用しています。

パソコンだとキーボードが邪魔で食べ物とかを画面前に置けないですが、iPadならスタンドは後ろについているので画面ギリギリまでお菓子やお酒をおくことができるのです。

もちろんスマホでラインに答えたりもできるので便利です。

おすすめ用途

手描きツール

iPadのおすすめ用途として一番は手描きを最大限利用した手描きツールとしての役目です。

絵を描いたりノートを取ったりできるのがiPadの魅力だと思います。

僕は正直ノートは断然紙派ですが、ノートとしてiPadの活用もできると思います。

ただiPadの場合他の作業、Twitterやインスタグラムをみたりもできてしまうので作業中他のアプリに気が散ってしまう可能性もあるのが少し難点だとも思います。

iPadで仕事をしようと思っている方はiPadのアプリは必要最低限にしておくことをおすすめします。

ついつい他のアプリが気になって作業が滞ってしまっては元も子もありませんから。

電子書籍

スマホやパソコンではしない用途として雑誌閲覧もiPadが向いています。

スマホでは画面が小さくてパソコンだと本を読んでいる感じがしないというニーズに応えてくれるのです。

電子書籍に抵抗がない方はiPadを使って雑誌や本を読んでみるといいかもしれません。

大画面に広がる情報は本よりも大きく雑誌を思う存分フルカラーで楽しむことができるのです。

なんなら紙よりも画質がいいかもしれません。

美容院とかでもよく置かれていますが暇なときに雑誌を読むという方にはとても便利なiPadの使い方になると思います。

これまでスマホで電子書籍を読んでいたという方も目や肩こりのためにも大画面で優雅に読んだ方が健康にもいいです。

電子書籍はセールもやってたりするのでチェックして見てください。

動画視聴

やはりiPadを買うなら動画視聴が非常におすすめです。

僕は正直この機能のためにiPadを持ち続けていると言っても過言ではないと思います。

スマホでは小さかった画面を大きく優雅にみることができるのです。

ただしAmazonで売っているFireStickと呼ばれるテレビにつけることで、テレビでNetflixやAmazonPrimeビデオに繋げられる製品を持っている方にとってはiPadでの動画視聴は魅力には映らないと思います。

僕はテレビをほぼ見ず、FireStickも持っていないのでiPadが動画視聴のガジェットとして活かされているのです。

なのでスマホとノートパソコンしかなくFireStickも持っていないよ、という方は動画視聴機としての使い方が良いと思います。

おすすめiPad

ノートパソコンとスマホのセットを持っていてまだお金に余裕のある方のみ購入を検討してみてください。

満足していないノートパソコンやスマホならまずはそちらから買い替えることをおすすめします。

iPadは確かに便利な部分もありますが、ノートパソコンやスマホでは届かない痒い所に手が届くという製品なので、まずはノートパソコンとスマホを持っている前提から進んでいくべき製品だと思っているからです。

iPadで一番のおすすめは無印iPadです。

https://amzn.to/37sKclP

無印iPadはiPadの中でも最安値で、一番最初に手を出すのに適しています。

ただしApple Pencilを使うというのであれば決して無印iPadを買ってはいけません。

無印iPadはApple Pencil2には対応しておりません。

Apple Pencil1には対応しているのですがApple Pencil1というのは非常に使いづらいのです。

僕は無印iPadとApple Pencil1との組み合わせですが、充電時やApple Pencilの置き場に困っています。

それだけの理由でiPad Airに乗り換えようかと真剣に思ったくらいです。

https://amzn.to/3jljIpd

https://amzn.to/35XpPgh

Apple Pencil1は充電の時端子に指す必要があります。

Apple Pencil2はiPadの横に磁石で取り付けることができるので置き場も充電も困りません。

なので、Apple Pencilを使うよという方はぜひiPad AirやiPad miniなどを検討してください。

https://amzn.to/37ATkVm

https://amzn.to/3joEXGA

iPad miniとiPad Airの選び方は大きいか小さいかという好みの問題だけですので好きな方をお選びください。

iPad Proに関しては基本検討する必要はないと思います。

お金に余裕のある方、顔認証でロックを解除したいよという気持ちが強い方くらいしかiPad Proを使いこなせる人はいません。

なので、初めてiPadを買うよという方はまず無印iPadを検討、Apple Pencilを使うのが確定の方はiPad AirかiPad miniを検討するという流れで良いと思います。

最初からiPad Proを買って案外使わなかったらお金がもったいなさすぎますから。

まとめ

今回はiPadを買ってはいけない理由と実際に使える用途を紹介してきました。

iPadはスマホにもパソコンにも負けてしまう中途半端な製品です。

用途をしっかりと明確にしてからの購入でないとただの板として埃を被ってしまう可能性も十分にあります。

お金に余裕のある方はいいですが、そんなもったいない使い方は僕にはできません。

一生懸命に稼いだお金をより良いものを買うためにぜひ、使ってください。

あなたのお買い物の参考になれば嬉しいです。

では、あとはあなたの使い方次第です。

ブログ運営者写真
Subscribe
Notify of
guest

0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x