iPadOS16 iPadがPCの代わりになる時代?【噂まとめ】

トレンド記事

iPadOS16では複数のタブを開くことができたり、外部モニターへの出力がパワーアップしたりします。

今回はそんなiPadOS16の進化を深掘りしつつ、今後iPadがどのような進化を遂げていくかについて考察、予想して行きます。

今年発売されそうなiPadProの噂についても触れていきますので、iPadを買おうか検討している方は是非読んでいってください。

では、いってみましょう!

ORANGE BLOG オリジナルロゴ
スポンサーリンク

iPadOS16とは

iPadOS16はWWDC22の6月に発表されたばかりのソフトウェアになります。

iPadの新しいバージョンです。

機能として追加されたのが、複数のタブを画面上に配置できパソコンのように切り替えながら作業を進められるようになった点。

外部モニターにミラーリングではなく、拡張モニターとして投影できるようになった点です。

複数のタブを画面上に配置できるというのは、画面で言うとこんな感じになります。

https://www.apple.com/jp/ipados/ipados-16-preview/

ネット検索をして、メモ帳を後ろで開いておいて、気になったところがあった時だけメモ帳を全面に出してメモするといった使い方ができるようになるのです。

画面の広さが限られているパソコンやiPadには嬉しい機能です。

外部モニターへの出力はiPadOS15時点でできていましたが、出力はこれまでミラーリングと呼ばれるもので、iPadの画面をそのまま外部モニターに写すと言うものでした。

これがiPadOS16になることで、第二の画面として拡張的に外部モニターを使えるようになるのです。

https://www.apple.com/jp/ipados/ipados-16-preview/

例えば、iPadの画面ではYoutubeを開いておいて、外部モニターでは別のアプリを立ち上げておくことも可能になります。

まさにパソコンに近づいていっている機能がiPadOS16なのです。

ただし注意点としてiPadのチップがM1に限られる進化になりますので、古いiPadを使っている方はこれらの恩恵が受けられません。

なので、M1チップ搭載の最新のiPadAirやiPadPro、iPadminiを入手する必要があります。

僕が持っているiPadはちなみに6年くらい前の無印iPadなので、もちろんM1とは程遠い性能ですので、買い換える必要があります。

iPadOS16に合わせてiPadをM1に買い替えるべきかについては、後述します。

iPadOS16から見えるiPadの今後

iPadOS16から見えてくるiPadの未来はまさにパソコン化でしょう。

機能がどんどんグレードアップしていき、すでにM1というチップ上は違いがありませんし、昨日もアップデートごとにパソコンに近づいていっています。

今回ついに複数画面の前後表示や外部モニターでの拡張機能追加によって、パソコン化の波がかなり熱いことがわかります。

僕の予想ではゆくゆくはMacBookAirの代わりになり、MacBookAirはなくなるんじゃないかと思っています。

ラインナップとしては、MacBookPro(ノートパソコン出なきゃできない重い作業用)、iPadPro(旧MacBookAirやイラストなどの描き仕事をする方用)、iPadmini(メモ帳や読書用)といった感じになると予想します。

iPadはそれほど進化が目まぐるしく、他のMacBookAirたちと比べると追いついてしまいそうです。

ただ、今のところはiPadOS16を含めたとしてもまだまだMacBookAirの代わりになるとは言えず、もう2、3年はMacBook Airの代わりにはならないと思います。

まだまだ世間的にiPadOS向けのソフトがなく、パソコン向けのソフトが動かないというのが大きいです。

僕的にはiPadが早く進化して、自宅では据え置き型のPC、持ち歩きや軽い作業ではiPadという使い方に移行したいです。

今はMacBookAirで全てを集約してしまっているので、そんな分散に憧れていたりします。

ただ、プログラミングという観点からはやはり、まだまだiPadでは不十分です。

プログラミングって思っている以上にOSやらソフトのインストールで手こずったりするので、プログラミングにも対応したiPadOSはまだまだ時間がかかると思います。

結論としては、今後のiPadは確実にMacBookAirに近づいていき、3、4年後にはMacBookAirを食うんじゃないかという予想です。

iPad Pro2022モデルの噂

現在iPad Pro2022モデルの噂で有力なのは、M2搭載するだろうというくらいです。

正直iPadProはもう十分すぎるくらい完成された端末になります。

なので、旧に顔認証と指紋認証がどっちも使えるようになる。とか

ベゼルが完全になくなって、画面がさらに大きくなる。とかはないんじゃないかと思っています。

そこまでのニーズがないのに大きくデザイン変更をしてくるとは思えないのです。

あるとすれば、カメラ性能くらいですが、iPadに画質を求めているユーザーがどれだけいるのかは疑問です。

インカメラについてはZoomなどの打ち合わせもありますし、性能アップには大いに賛成です。

M2チップ搭載の話に戻ると、M2チップはすでにMacBookAirに6月の発表で搭載されることが決まっています。

iPadProにも搭載されることはほぼ確実ですが、発売が2022年になるかは微妙なところです。

あるとすれば2022年9月に毎年ありますiPhoneなどとの発表会にあわせての発表になります。

僕としてはiPadProで仕事をしている人以外はM1で十分だと思っています。

MacBookAirですらM1で十分な性能を感じていますので、iPadProなら余計にそう思うのかもしれません。

M1とM2の性能差はあまりなく、動画編集やゲームをする人くらいにしか差は感じられないと思います。

M2MacBookAirについて買いかどうかを含めた評価については別記事にてしていますので、興味のある方は読んでみてください。

今のところ有力なiPad2022の噂はM2搭載とベゼルレスになって、iPhone13のような見た目に近づくという情報くらいです。

僕としてはそこまで魅力的な噂はiPhoneとかと比較してないかなと思っています。

また進化できるところももうそろそろなくなってきているのではないかとも思っています。

iPad Pro2022を待つべきか?

では今iPadPro2022を待つべきかについてです。

結論は待たなくていい!です。

と言う一番の根拠が2022の進化はそこまで期待できないからです。

M2を搭載したところでM1との性能差は感じられませんし、ベゼルが細くなったからといってM1iPadProを今買って後悔するかと言われれば「しない」です。

なので9月まで待たずに今買ってしまうのが良いと思います。

僕は6年前の無印iPadを使っているわけですが、今絶賛iPadPro M1に乗り換えようかと検討しているところです。

どうせだったらブログのネタにもなりますし、M2出るまで待ったろかな?とも思っていますが、円安の関係から今のうちに安いiPadProM1を買ってしまうのも賢いと思います。

MacBookAir M2が発表されたタイミングで一番驚いたのが、円安による値段大幅アップでしたので、AmazonなどのセールのタイミングでiPadProやiPadAirを買ってしまうのが良いと思います。

ちなみにですが、今買うなら絶対にM1搭載のiPadにしてください。

せっかくのiPadOS16による進化の恩恵が受けられない他のチップ搭載のiPadは買わないほうが良いでしょう。

また、iPadを買う際はぜひ、何の用途に使うかを明確にしてください。

iPadはパソコンになりきれず、かといって携帯にするにはデカすぎて使いにくいという絶妙に微妙な立場のガジェットです。

人によってはただの板に成り下がる可能性もあります。

iPadを買うべきか迷うのであれば、僕なりに使い方を考えた記事もありますので、読んでみてください。

iPadを買うべきか迷っている方の参考になるかと思います。

結論としては、iPadOS16の進化は楽しみであるが、2022iPadPro おそらくM2は期待できないので、2020版のiPad Proなら買ってしまって良い。iPad Airも買って良い。M1以外はやめておけというものになります。

一つの参考にしてみてください。

まとめ

今回はiPadOS16による進化と進化から見える今後のiPadの姿について考察してきました。

iPadは今後もパソコンの仕様をどんどん取り入れながら進化し、数年後にはMacBookAirの座を奪う製品になっていくと予想します。

今後発売されていくiPadが楽しみです。

今年発売が見込まれるモデルでの進化は少ないと思いますが、確実に進化したものが発売されていくことでしょう。

ちなみにiPadは2年ごとに新しいモデルが出るといった傾向があります。

iPadが欲しくなった時の参考にしてください。

では、iPadがいつの日か本当にパソコンの代わりになる日を夢見て。

ブログ運営者写真

コメント

タイトルとURLをコピーしました