iPhoneが決済端末になります。
これ結構すごいことで、僕のような一般ピーポーにも結構違いを感じる店舗向け変更です。
これまでレジにしかなかった決済端末が、iPhoneに置き換えられちゃいます。
果たして、この進化によって僕たちの生活はどのように変わるのか?
メリット、デメリットを含め考察して紹介していきます。
では、いってみましょう!
iPhoneが決済端末になるの詳細
日本において「iPhoneのタッチ決済」を開始しました。
すでに米国などでは「Tap to Pay on iPhone」として展開している機能で
iPhoneに内蔵したNFCを活用し、iOSアプリを通じてApple Payやタッチ決済対応のクレジットカードやデビットカードデジタルウォレットなど
加盟店のiPhoneにかざすだけで支払いを完了できるしくみです。
タッチ決済を導入する店舗はiPhoneとパートナー対応のiOSアプリを準備するだけで、カードのタッチ決済を使った決済機能を導入できます。
別途決済端末などを準備せずにビジネスの場所も問わずに決済対応が可能となるのです。
決済端末になることでのメリット
iPhoneが決済端末になることによるメリットを紹介します。
まずはどこでも使えるという点。
iPhoneはポケットに収まるほどの小ささです。
この携帯性を使ってレジという大きな機械から離れることができます。
家電などを見ている際に、その場で決済ができてしまう。いちいちレジに行って処理をする必要がなくなるのです。
レジに並ばなくて良いですし、お店としてもレジの数を少なくできるメリットとなります。
導入コストを低く抑えられるというのもメリットです。
これは完全な店舗目線の話で、スマホのタッチ決済の端末を準備する際の費用を抑えられるというメリット。
iPhoneとアプリを準備するだけなので、コストを抑えられます。
なんなら、自分が普段使っているiPhoneを利用してしまうのも手です。
時代はキャッシュレスとなっているので、キャッシュレスを導入する上でもコストが低いのは大きな利点。
これまで、キャッシュレスに対応していないために失っていた顧客を手に入れることができます。
決済端末になることでのデメリット
逆にiPhoneが決済端末になることでのデメリットもあると思います。
一番のデメリットが、手数料を数%持っていかれるという点。
一見、どうでもいいように思える手数料ですが、店舗からすると結構の痛手になってくるかもしれません。
決済端末にするiPhoneに入れるアプリによって、手数料は異なってきますが、1.98%~2.70%というのが相場みたいです。
決して低くはないこの手数料を決済ごとに支払わなければならない、と考えると結構な額になってくるでしょう。
ただし、これを差し引いたとしても、キャッシュレスによる顧客の増加の方がプラスになるんじゃないかと僕は思います。
これからの店舗の役割は…
オンラインでの買い物が増える中、これからの店舗の役割はどのようになっていくのか。
ズバリ、商品を実際に見れる場所という位置付けになりそうです。
オンラインの弱点が、実際に手触りや重さを感じることができないという点。
そこをカバーする役割が店舗となってくると思います。
今回のiPhoneによる決済端末化は、かなり追い風になると考えます。というのも、オンラインで買いたいけど実物を知りたい方は大概キャッシュレス派です。
なので、できればカードでポイントがつく形で払いたいと思うはず。
そこに実際に支払える体制がiPhoneによって整っていれば、一度家に帰ってからオンラインで買うなんてことはせず、その場で購入してくれるはずです。
もしかしたら、オンラインの方が安い場合はそんなこともないかもしれませんが、キャッシュレスじゃないから購入しない、できない場合は多いと思います。
今時大金を現金で持っている場合は少ないですし。
オンラインが台頭する今だからこそ、実店舗もオンラインに対応していくのが重要だと思います。
レジに並ぶ苦労などもなくなりますし、レジ分ものを置けるスペースも増えるでしょう。
まとめ
今回は、iPhoneが決済端末になる。について解説してきました。
iPhoneによって、キャッシュレスがより一層高まり、レジに並ぶ手間がなくなるのは嬉しいですね。
今後もキャッシュレスの波が終わることなく、いろいろな場所で使われるようになってほしいです。
特にラーメン屋さんとか!!
僕はちなみにクレジットカード払いでポイ活するのが好きです。
では、皆さんのキャッシュレスライフがより良いものになることを祈っています。
コメント