【子会社の闇】ユーザー系Sierの実態と正直に思うところ

IT情報

システムエンジニアの中にも種類があることをご存知でしょうか?

独立系SIer、メーカー系SIer、ユーザー系SIerです。

今回は僕が実際に勤めているユーザー系SIerの実態と親会社、子会社の関係はどんなものなのかについて赤裸々に書いていきます。

ユーザー系Sierかつ子会社に入ろうとしている方がいれば参考になればと思います。

では、行ってみましょう!

ORANGE BLOG オリジナルロゴ
スポンサーリンク

SIerってなんだっけ?

SIerとは、システムインテグレータのことでシステム開発にまつわるすべての業務を引き受ける企業のことを言います。

イメージとしてはシステム開発から運用までをSIerに全て任せれば、システム開発から運用までを実施してくれる感じです。

もっと深く話すと、勤怠管理システムを作りたいとなったときSIerに任せれば、「自動退勤や残業についても適切に出力されるシステムにしてほしい」という要望だけでシステム設計からプログラミング、その後の運用・保守までやってくれます。

まさにシステム開発を一挙に担う人材たちがSIerなのです。

ユーザー系SIerとは

システムを開発するSIerには3種類の企業体系があります。

メーカー系、ユーザー系、独立系の3種類です。

メーカー系は富士通やNECなど元々ITに関するプリンターやパソコンを売っていた会社がシステム開発も始めたパターンになります。

特徴としては会社の1部門としてSIerがあるといった形です。

ユーザー系とは自社や他グループの情報システム部門が独立し、グループ内外についてのシステム開発を始めたパターンになります。

特徴としては親会社がはっきりとあり基本はそこから開発を受注して仕事をする形です。

独立系とは親会社やグループを持たず、最初からシステム開発ビジネスをしているパターンになります。

特徴として仕事を取ってきて、作るという完全にシステム開発の腕一本で食っていくという形です。

僕の場合は完全に親会社からシステム部門が切り離された子会社に就職しましたので、ユーザー系SIerという形になります。

親会社、子会社の関係性

「親会社、子会社という括りは基本ありません」という言葉を信じてはいけません。

必ず親会社は仕事を受注する側、子会社はそのおこぼれをもらうという形は崩れません。

僕も最初は親会社子会社なんて同じグループなんだから、優劣なんてものはないと思っていましたが、一見わからないだけで節々で親子関係は感じます。

僕の会社の場合、あからさまに親会社の態度が悪いとか命令口調で話すなんて人はいません。

みなさん姿勢が低く丁寧に話される方ばかりです。

問題があるのは雇用体系というか契約体系にあると僕は思っています。

親会社が発注したものに対して子会社は仕事をするという一つ一つのプロジェクトごとに契約書と発注書が必要な体系が僕の考えと合っていないのです。

例えば、システム一つを改修するとした場合新しい機能を一つ追加したいという場合も、見積もり工数を出して(だいたい一週間くらいでできますみたいなの)注文書など各種手続きに必要な書類を提出してようやく作業に取り掛かれます。

すべての雇用体系がこんな感じなのかもしれませんが、僕としてはやると決めたら即始める。

部や課に割り振られた予算の中ですぐに行動できるという方が性に合っているのです。

また子会社から何か提案するというのも僕の場合だとありません。

多少アドバイスをすることはできるのですが、裁量権は完全に親会社が持っているので歯向かうことなんてできません。

決定や責任を親が持つ分、子会社側は言われたことは絶対やるといった姿勢はどうしてもどの会社でも残ってくるところだと思います。

逆に親会社子会社の良いところとしては、親会社の業種が安定していれば子会社も安定するというところと仕事がなくなることがほとんどないというところでしょうか。

僕の場合はさらに親会社の方の態度が丁寧なところがさらに気に入っています。

あとは子会社でありながらも親会社の虎の意を着れるので、ちょっと昔のクラスメイトに話す時は自慢げになるくらいですね。

ユーザー系SIerはおすすめか?

こんな人にはおすすめ!

ユーザー系に実際に勤めてこんな方にはおすすめできるという点をピックアップしてみました。

・誰もが聞いたことのある会社という名前がほしい

・安定したSIerになりたい

・決定よりも行動の方が好き

・上下関係が昔から得意

以上4点にどれか一つでも当てはまるならユーザー系SIerに向いているでしょう。

僕が入社を決めた理由は誰もが聞いたことのある会社という名前に魅力を感じたからです。

とはいえ決定をする立場になりたかったという現在の気持ちと離れてはいるので、今後はもっと裁量権のある立場に立ちたいと思っています。

堅実な方や真面目に粛々とシステム開発に従事できるタイプもかなりユーザー系SIerに向いていると思います。

こんな人にはおすすめしない…

ユーザー系SIerには向いていないだろうなという方としては、

・やりたいことをやりたい

・決定権を自分で持ちたい

・上下関係が苦手

以上3点が主になると思います。「俺が俺が」タイプの方にはユーザー系SIerは向いていないでしょう。

決定権は完全に親会社にあるので、親会社に言われたことをやるという感じはどうしても否めません。

またやりたいことをやるのも難しいでしょう。

あくまでも親会社から降ってくる仕事をやるというのがメインになってくるので、会社内での研究開発をやるといったことにならない限りやりたいことをやるというのはできません。

ただし、やりたいことをやると言ってもそれが現実にできるところなんて限られてくるとは思いますが。

まとめ

今回はSIerの説明から僕がユーザー系Sierとして勤めた経験から親会社子会社の現実とおすすめな方について書いてきました。

少しでもユーザー系SIerのことをご理解いただけたなら嬉しいです。

決しておすすめや批判をしたいわけではありません。

しっかりと会社の特徴を理解した上で満足する会社に就職してほしいという願いです。

SIerとしてこの記事を読んでいる方が羽ばたいていかれることを僕も応援しています。

ではみなさんの就職活動がより良いものになりますように。

ブログ運営者写真

おすすめの格安SIM

・LINE使い放題のコスパ最強プラン!ブログ運営者イチオシLINEMO!

・最安値で考えたらこれ!ドコモが提供する最強格安SIM!

コメント

タイトルとURLをコピーしました